12月1日午前5時29分頃市川市南行徳2丁目15番付近で救急連携活動のため消防車が出場しています。
|
|
2023年12月01日(金)05時30分更新
|
〜このページについて〜 |
現在市川市内において発生している災害の状況をお知らせしています。
|
〜用語の説明〜
(左の発生状況内で使われる用語の説明です) |
|
● |
救急連携とは |
|
→ |
救急車の要請で、傷病者の状態等により救急隊と消防隊が連携して活動する場合 |
|
● |
緊急確認とは |
|
→ |
火災や救急等に発展する可能性があり、緊急に確認する必要がある場合 |
|
● |
危険排除とは |
|
→ |
車両からオイルが漏れているなど、何らかの危険要因の排除の必要がある場合 |
|
● |
特殊災害とは |
|
→ |
負傷者が多数発生した事故や化学物質等による災害などの場合 |
|
|
|
・『最新の情報を表示する。』ボタンをクリックすることでページが最新のものに更新されます。
|
〜消防テレホンガイド〜 |
047-333-3636 |
災害発生状況を電話でもお知らせしています。この消防テレホンガイドは、 本年12月で終了します。
今後は本WEBサイト又は市川市メール情報配信 サービスをご利用下さい。 市川市メール情報配信サービスURL
https://service.sugumail.com/ichikawa/member/
|
|